平成13年の6月に「足立製本」を立ち上げてから今年で20年目を迎えました。
妻の実家が製本業を営んでおり、忙しく人手が足りないときに手伝ったのがきっかけで、この製本業の仕事につくことになり会社を設立した次第です。
当時は顧客も全くない状態から二人三脚で、本当に何もないところからのスタートでした。
初めは自分たちの保有する機械もありませんでしたが、それでも丁寧に1つ1つの仕事をこなすことと、納期をきちんと守ることだけを心がけてやってまいりました。
気が付けばもう20年になります。
取引をしていただいたお客様には感謝しかありません。
いままで、第一に考えてきたことは、「お客様を大事にすること」やはりそれしかないと思って営業してまいりました。
「相手にも良し、自分にも良し」という言葉がモットーです。
今も同様にお客様にとっても自分にとっても、気持ちの良い仕事をするよう心がけています。
今後ますます未来予測のしにくい時代に突入しましたが、お客様と一緒にさらなる成長を遂げるよう従業員と一緒に頑張ってまいります。
2021年 吉日
代表取締役 秋元 育征
商号 | 有限会社 足立製本 |
---|---|
所在地 | 〒123-0862 東京都足立区皿沼 3-24-13 |
TEL | 03-5647-1020 |
FAX | 03-5647-1030 |
info@a-seihon.co.jp | |
資本金 | 5,000千円 |
会社役員 | 代表取締役 秋元 育征 取締役 秋元 貴義 取締役 秋元 由美 |
設立年月日 | 平成13年7月12日 |
事業内容 | 印刷業・印刷製本 (中綴じ・糊綴じ・特殊折り・DM折り・切取りミシン・梱包発送) |
従業員数 | 10名(2019年1月現在) |
主要取引先 | 壮光舎印刷株式会社 / 東洋紙業株式会社 / 町田印刷株式会社 / 株式会社 啓文社 株式会社多田紙工 / 株式会社ミニカラー / 株式会社 共進ペイパー&パッケージ その他 |
取引銀行 | 朝日信用金庫 江北支店 |
主な設備 | 工場敷地(50坪) / 倉庫(20坪) / フォークリフト 2台 / 2tトラック 1台 / 営業車 2台 ◆製本工機 断裁機(勝田JMC4-1300) / コンパクト56(ラウンド)2点セット(4枚×4枚羽) / 結束機 2台 / ラウンドフィーダー2点KT(4枚×4枚羽・観音羽) / 帯掛機 3台 / WKT(8枚羽) 穴あけ機 1台 / コンパクトKT(4枚羽) 丸角機 1台 / オリスター菊全 KT(6枚羽)のり付装置付き(糊綴じ) / 中綴機 4クラ(針金検知機・乱丁防止装置・ズレタレ検出装置)(糊綴じ用)2ライン/ 自動ペラ入紙機 / Zナイフ / シャトルフィルダー 2台 / 観音ユニット / PL綴じ / ドンコ穴あけ機 |